貴重で手に入りにくい本物の釉裏紅「釉裏紅平杯」

2012_01240056_R.JPG

染付よりも焼成が難しく、とても貴重な本物の釉裏紅の平杯です。

1300度以上で焼きあげるのですが、綺麗な紅色に発色するのはほんの数度の温度帯。

温度が低すぎると黒みを帯びてしまいますし、高すぎると描線が飛んでしまうのです。

そんな貴重な本物の釉裏紅をご紹介します。

少し厚みのあるしっかりとした作りの総手工の杯。

青花と釉裏紅の同時発色というのも、また貴重です。

本物は、画像よりもう少し鮮やかな紅色に発色しています。

 

【画像をクリックすると大きい画像をご覧いただけます】

釉裏紅平杯

2012_01240004_R.JPG2012_01240007_R.JPG2012_01240054_R.JPG2012_01240057_R.JPG2012_01240059_R.JPG2012_01240006_R.JPG