絵付け・素材

力強い絵付けの龍文デミタスカップ

先日届いた龍文デミタスカップ、2つのパターンがあります。 正確な名称は本景徳鎮総手工青花本金彩龍文有耳英国杯・托と、 本景徳鎮総手工青花本金彩龍文有耳仏蘭西杯・托。   本景徳鎮総手工青花本金彩龍文有耳英国杯・…

古代の趣き「本釉裏紅三多図杯」

昨日に引き続き、釉裏紅の杯を再度紹介しています。 もう一つの釉裏紅の杯、「本釉裏紅三多図杯」。 釉裏紅は、元の時代に始まった焼き方ですが、 この杯はまるでその元の時代に作られたかのような 力強い古典的な絵付けです。 鮮や…

鮮やかな紅色「本釉裏紅仙桃図杯」

今日は、釉裏紅の杯を再度ご紹介します。 まずは、「本釉裏紅仙桃図杯」。 釉裏紅は、青花(染付)と同じく釉薬の下に絵付けを施す「釉下彩」、 中国・元時代に始まった、銅の顔料を使って紅色に発色させる焼き方です。 青花以上に焼…

新入荷の十二花神杯は薪窯の作品です

昨日入荷をお知らせした十二花神杯ですが、 「薪窯」作品である説明を昨日のブログにも追加しました。   全手工老料の作品も希少なものですが、 それ以上に薪窯で焼いた作品は市場に出回りません。 中国では薪窯は政府に…

現地に行っても景徳鎮磁器の良い品が手に入るとはかぎらない、そのわけは……?

迎茶で扱っている景徳鎮磁器の多くは、全手工(手作り・手描き)の作品です。 その一方、迎茶にてお買い上げいただいたお客様の中から、 景徳鎮まで行って探したにもかかわらず、 迎茶で扱っているような良い品を見つけられなかった、…

薪窯で焼いた作品の肌合いの違い

先日届いた薪窯で焼き上げた作品の肌合いの違い。 画像でどこまでお伝えできるかわかりませんが、ご紹介します。 やはり、なんともいえない柔らかな肌触りです。 今までご紹介してきたガス窯の作品も総手工で手描きのとても良い作品な…

十二花神杯-9月菊花

十二花神杯、 9月は菊花です。 毎回書いていますが、1月水仙のブログで書いたように私がご紹介する順番と違う順番の十二花神杯もあります。   日本でも秋の花を代表する菊の花。 中国では、陰暦9月は「菊月」、9月9…

十二花神杯-8月桂花

十二花神杯、 8月は桂花、金木犀(キンモクセイ)です。 毎回書いていますが、1月水仙のブログで書いたように私がご紹介する順番と違う順番の十二花神杯もあります。   桂花(ケイカ)は、学問成就・出世・名声・尊貴な…